初心者でも簡単に勉強でき投資できるスマホアプリ「Pay Pay証券」

少額投資

できるだけ簡単に、できるだけ分かりやすく、リスクを少なく投資を始めてみたい。

こんな思いを持った人が投資を始めるための第一歩としてのスマホアプリを紹介している記事です。

数多くある投資のスマホアプリの中でも投資の勉強もできる「Pay Pay証券」というアプリに特化してご紹介していきます。

初心者が投資をするならおすすめのスマホアプリPay Pay証券

なぜ?数ある投資アプリの中でPay Pay証券がおすすめなのか。

おすすめの理由はこちらです。

・¥1,000〜株や投資信託を買って投資が可能

・知っている日本の大手企業株、アメリカの大手企業株の取り扱いがある

・投資元本(自己資金)、持ち株(買った株)の損益が分かりやすい

・投資初心者にも分かりやすい、投資学習用のマンガつき(他にはない)

Pay Pay証券は¥1,000~投資が可能

株式への投資で多いのは1株~購入できるというものです。

これでは1株が¥3,000だったら¥3,000~しか株を購入でないことになります。

しかしPay Pay証券の場合、1株が¥10,000でも¥50,000でも¥1,000~購入することができます。

取り扱いがある株に関しては、どれでも¥1,000~買付ができます。

知っている日本の大手企業株、アメリカの大手企業株の取り扱いがある

投資をするときに知らない企業の株を買うのは気持ち的に抵抗があります。

「本当にこの企業に投資して大丈夫かな?」

「何をしている企業か具体的に知らない」

「もしかしたら株を買った会社が倒産してしまうんじゃないか?」

もし知っている企業や、普段使っているサービスを提供している企業があればどうでしょうか。

「知っている会社だし」「いつもサービス使ってる会社だし」と安心感が生まれると思います。

日本とアメリカの企業の株に投資ができ、その中には誰もが知っている大手の企業がたくさんあります。

日本

・KDDI

・NTT docomo

・SoftBank

・SUBARU

・TOTO

・UUUM 等(一部抜粋)

アメリカ

・HP

・IBM

・Apple

・amazon

・intel

・Uber 等(一部抜粋)

投資元本、持ち株の損益が分かりやすい

スマホ向けに作られているPay Pay証券の画面は、とてもシンプルに作られています。

投資をする際にどの株をどれぐらい持っていて、どの株がどれぐらいの損益なのか?を簡単に知ることができます。

・投資総額に対しての損益表示

・持ち株ごとの損益表示

・持ち株の割合表示

Pay Pay証券 ポートフォリオ

初心者でもとても見やすいつくりになっていますよね。

このポートフォリオは¥5,000の元本で写真の中の企業5社を¥1,000づつ購入したあとのものです。

¥5,000と少ない金額でも写真ではすでに¥366のプラス益が出ていることがすぐに分かります。

初心者にも分かりやすい投資知識のマンガつき

Pay Pay証券が初心者におすすめの最大の理由は「投資学習ができるマンガ」です。

投資に関して初心者が抱く不安や不明点を分かりやすくマンガで紹介してくれています。

・投資をしている証券会社が倒産した場合

・積立投資について

・儲かったとき、損したときの税金について

・入金や株の買い方に関して

PayPay証券は¥1,000しか買ってない株でも配当金がある!?

投資をする理由は「お金を増やすこと」です。

配当金とは、企業が得た利益を投資してくれた人に対して還元するものです。

ここで注意なのは全ての企業が配当金をやっている訳ではないということです。

配当金がある企業、ない企業があるので長期的に少額投資を続ける企業であれば配当金がある企業の方が最初は微々たるものではありますが、配当金を受け取ることができます。

配当金も持ち株数に応じて支払われる

通常は「1株に対して〇〇円の配当金」として受け取ることができますが、Pay Pay証券の場合は保有している株が0.1株でも、0.3株でも配当金を受け取ることができます。

投資で得た利益はどうなるのか

投資で得る利益とは、2つあります。

①配当金

②持っている株を売って得る利益

そして得た利益には必ず税金がかかります。

配当金であっても、株を売って得た利益でも20.315%の税金がかかります。

源泉徴収口座だから自動で税金を支払う

「税金はどう計算したらいいの?」

「税金はいつ支払わなければいけないの?」

こういった不安を持つ方もいると思います。

答えは源泉徴収口座しかないのでPay Pay証券が自動で支払ってくれます。

源泉徴収口座とは

「給与から自動で税金が引かれている」

これと同じようなイメージです。

株の取引をする口座には一般口座と、源泉徴収口座の2種類があります。

*Pay Pay証券は源泉徴収口座のみ

Pay Pay証券がおすすめな人は?

投資をしたいと思ってもなかなか勇気が出なくて始められないっていう人も多いと思います。

しかしPay Pay証券はそんな人におすすめです。

これから初めて少額投資をする初心者の方

¥1,000~でも少額投資で株を買うことができ、配当金も受け取ることができるのでこれから始める初心者の方におすすめです。

スマホだけで簡単に投資をしたい方向け

今はパソコンよりもスマホが普及していて、アプリから簡単に投資ができます。

またパソコンで証券会社の画面を表示した場合、多くの証券会社で表示されているものが多く初心者には複雑な作りになっていることが多いです。

しかしスマホのアプリなら、スマホ画面で簡単に表示できるよう情報をシンプルにまとめてあるのでとても見やすくなっています。

長期の投資で資産を作る目的の方

Pay Pay証券は短期で売り買いするのには向いていません。

あくまで中期、長期的な投資をする前提で投資を始めたい人におすすめです。

配当金をもらうために特定の株を買うのもありだし、分散投資やドルコスト平均法で資産をつくっていくのにも向いています。

[kanren postid=”69″]

まとめ

今回は少額投資を始める初心者の方に向けて使いやすく、厳選された大手企業の株を多数取り扱っているPay Pay証券という投資アプリについて紹介しました。

この記事を読み投資をするきっかけになれれば幸いです。

*少額投資でも元本割れなど損をするリスクもあります。

 投資のリスクを理解してから始めることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました